虫頭

Friday, July 31, 2015

タマムシ (Gyascutus planicosta) Jewel Beetle







Family科:Buprestidae (Metallic Wood-boring Beetles) タマムシ
Genus属:Gyascutus
Species種:planicosta (Gyascutus planicosta)
体長:未測定


  • 2015-6-11及び6-12。dvnp。creosote bush。91F/26%(午前6:49分)
  • 午前6時頃はじっとしているものが多かったが、30分経過すると気温も上がり飛翔もみられるようになった。
  • 日中は観察していないが、日没直前でもかなり活動的。二晩試したが、LTでは採集できず。
  • creosote bushの枝葉を昨年より多めに採取。ペーパータオルをしいただけのプラケースに二匹。約一ヶ月間生息。食べている様子を確認することはできなかったが、かなりの糞と思われる黒い粒が多数確認できたのもペーパータオル効果。
  • 飛翔中の撮影、来年こそは動画撮影を。
  • 数ヶ月前に購入したcreosote bushがあまり成長しない。日照量が圧倒的に少ない点は改善しようがないが、土壌改良については要検討。
  • タマムシ用の小型ネットケージの購入についても要検討。蝶用に購入した分は大きすぎる。
  • タマムシは死んでしまうと色がかなり変わるものだが、生きていても採集後数日で鮮やかな黄色味が消えて金属的な緑色に変わってしまう。湿度や温度との関係か。
  • メスキートの木に飛んでくることはなかった。
  • 枯れて地面に転がっているような木の枝から時折何かを齧るような音が聞こえることがあったが、音の発生源を確認することはできなかった。
  • 次回、成虫について、Mormon tea及びDesert buckwheatの自生地を探すこと。入手栽培方法についても要検討。難易度低ければcreosote bushからの切り替えもありえる。
  • 次回、幼虫について、iodine bush(あのpickleweedが自生しているとは考え難いけれども)、smoke tree(これは確実に見た記憶あり)及びjasmine weed(これはあり得ない)の自生ポイントを探すこと。
  • 標本二体。ハガロン効果あり。

参考url
http://bugguide.net/node/view/134905
http://www.desertusa.com/flora/smoke-tree.html
http://desertwildflower.com/content/iodine-bush-0

参照
FGTBOC 128-129

0 Comments:

Post a Comment

<< Home