虫頭

Monday, May 11, 2015

セミ(Okanagana vanduzeei) Vanduzee's Cicada

2015-5-10

2015-5-24


2015-5-24

2015-5-24

Family科:Cicadidae (Cicadas)
Genus属:Okanagana
Species種:vanduzeei (Okanagana vanduzeei)
体長:20mm(翅含む)


2015-5-13

鳴き声


  • 2015-5-10。mcsp。丘の上一帯で群生して全部枯れてしまった植物。地面から30センチ程度の高さで鳴く。
  • 日本の蝉と違ってかなり近づいても逃げない。鳴き声は高めの金属質。同じ場所でバッタも鳴いていたが声の質はかなり違うので、それをたよりに探し当てることが出来る。
  • 近くのCoast Live Oakをかなり丹念に見たのだが、本種の抜け殻を見つけることが出来なかった。
  • 2015-5-11。リンゴの皮で水分補給していると思われる様子を確認。
  • The Cicadas of California (Simons, J.N.)でdescriptionを読み直すこと。
  • 録音した音声も編集してアップロードしておくこと。
  • 次回は抜け殻探し。
  • 蝉のカラー写真豊富な図鑑もしくはフィールドガイドを探すこと。
  • 2015-5-13。まだリンゴの皮で生きている。
  • Vanduzee's Cicada(Okanagana vanduzeei) 特有の"shiny black body"に見えない。体色のベースは黒だが、明るい茶色がかぶっているように見えるし、表面はかなりマット。
  • 同定について、カンサス州立大学のJCさんに連絡付かず。bjに相談してみること。
  • 2015-5-24。mcsp。生息状況については2週間前と同様。鳴き声をたよりに二匹目視出来たが、内一匹はかなり白っぽく、もう一匹は黒め。抜け殻を確認することは出来なかったが、次回は橋を渡ってすぐ川沿いを歩いてみること。但し、周辺の歩道にガラガラヘビがいたので、要注意。
  • 今後のために周辺の救急病院の住所を事前に確認しておくこと。

参考url:
http://bugguide.net/node/view/161736
https://books.google.com/books?id=ycwcAAAAMAAJ&pg=PR3&hl=ja#v=onepage&q&f=false
http://www.bobjensenphotography.com/-/bobjensenphotography/gallery.asp?cat=94783&pID=2&row=15&photoID=2301360
https://soundcloud.com/ilversea/july-21-2015-okanagana/s-uRjbI

0 Comments:

Post a Comment

<< Home