虫頭

Saturday, March 03, 2018

フユセンチコガネ(Rain Beetle)Pleocoma badia hirsuta

 ♂1(上)
♂2(下)
 ♂2(上)
♂2(下)
 ♂3(上)
♂3(下)
 ♂4(上)
♂4(下)
 ♂5(上)
♂5(下)
 ♂6(上)
♂7(下)
 ♂8(上)
♂8(下)
 ♂9(上)
♂9(下)
 ♂10(上)
♂10(下)
 ♂11(上)
♂12(下)
 ♂13(上)
♂13(下)
 ♂14(上)
♂15(下)
 ♂16(上)
♂16(下)
 ♂17(上)
 ♂17(前)
♂17(下)
 ♂18(上)
 ♂18(横)
♂18(下)
 ♂19(上)
 ♂19(下1)
♂19(下2)
 ♂20(上)
♂20(下)
Family科:Pleocomidaeフユセンチコガネ - Rain Beetles
Genus属:Pleocoma - Rain Beetles
Species種:badia - Pleocoma badia

Subspecies亜種:hirsuta - Pleocoma badia hirsuta



  • 010818. ah. 6am.ブラックライト
  • 5:24分現地着(56f)
  • 気象条件:5:51AM/60.1°F/83%/ほぼ無風/雨0.01インチ
  • 採集ポイントが道路脇でもあり、サーチライト型は迷惑。J考案のランタン改造型に変更して数年経過するが成果に不満なし。
  • 光源に対しかなり下の位置から飛んでくる印象。本種はカブトムシやクワガタのような飛びかたはしない。雌を探しながら飛んでいるわけだから、せいぜい地表から1m以内を上下しながらといた飛んでいるのではないか。
  • 次回(たぶん来シーズン)は、オスをroの開けた場所で放して後を追うこと。
  • ro沿いの駐車規制プレートも確認(撮影)すること。早朝なので問題あるとも思えないが。周辺住民から不審に思われるのも困るので。
  • ポイントに向かう途中左側にある公園も今年はハイキングを数回は行い地理地質状況を良く理解しておくこと。
  • 金属探知機appについて理解深めておくこと。
参考url


保存保存

0 Comments:

Post a Comment

<< Home