虫頭

Friday, May 16, 2014

ヒメスズメバチ(Vespa ducalis)wasp



Vespa ducalis
体長:27mm

  • 071613。東京都港区六本木。
  • rc裏の歩道。早朝ジョギング中。
  • 姫雀蜂 
  • wasp, hornet
参考url
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa_d2.htm
http://www.8hiro.com/hime.html
http://www.vespa-crabro.de/vespa-ducalis-eng.htm


抜け殻@scaz



体長:29.69mm

  • 080513。scaz。
  • azで蝉を見たのは5年以上前のsで宿泊したホテルの横を流れる川沿い。このときはかなりの数を見たし、鳴き声も良く聞いた。数年前のmcの登山口周辺では金属的な鳴き声の成虫の写真撮影もした。そして昨年のこの抜け殻はpのscにて。ただし、成虫の鳴き声を一切聞くことが無かった。


Tuesday, May 13, 2014

フナガタタマムシ(Acmaeodera hepburnii Buprestidae) Metallic Wood-boring Beetle


Family科:Buprestidaeタマムシ(Metallic Wood-boring Beetle)
Genus属:Acmaeoderaフナガタタマムシ
Species種:hepburnii (Acmaeodera hepburnii)
体長:8.3mm(上)、9mm(下)

  • 050414。SVMP。標高1600ft。Bush Sunflower。華氏75度。
参考url
http://nathistoc.bio.uci.edu/coleopt/Acmaeodera.htm
http://bugguide.net/node/view/64057



Saturday, May 10, 2014

カッコウムシ(Trichodes ornatus Cleridae)Ornate Checkered Beetle

Family科:Cleridae (Checkered Beetles)
Genus属:Trichodes
Species種:ornatus (Ornate Checkered Beetle)
体長:要測定



  • 050914。正午頃。風多少あり。気温75度前後。
  • Bush Sunflower(Asteraceae:キク科)の上。ミツバチが良く来る。svmpの入り口の道沿い。一つの花に一匹だが、同じBush Sunflowerに10数匹の同種がいる光景も確認出来た。
  • ハナカミキリと違って、触角が短い。頭部周辺がハンミョウのような印象あり。
  • 数日に一回Bush Sunflowerを取り替えたら最長何日生きるか実験すること。


  • 参考url:
    http://bugguide.net/node/view/7481
    http://ja.wikipedia.org/wiki/カッコウムシ
    http://www.ffpri.affrc.go.jp/fsm/research/pubs/joho/past/78.html
    http://nathistoc.bio.uci.edu/coleopt/index.htm
    http://www.e-agura.com/blog-agura/cat84/

    ヒメヒラタタマムシ(Anthaxia sp. Buprestidae)Metallic Wood-boring Beetle


    Family科:Buprestidaeタマムシ(Metallic Wood-boring Beetle)
    Genus属:Anthaxiaヒメヒラタタマムシ
    種:要同定
    体長:要計測

    • 050914。正午頃。風多少あり。華氏75度前後。
    • Bush Sunflower(Asteraceae:キク科)の上。ミツバチが良く来る。svmpの入り口の道沿い。
    • 北米のタマムシ科に関する詳細本を探すこと。同定についてはBugFairに持ち込んで聞き回ること。
    • 光沢が無く"metallic"ではない。むしろマット感あり。細かい斑点模様。オレンジも混じっている。要スキャン。

    参考url
    http://nathistoc.bio.uci.edu/coleopt/Anthaxia.htm
    http://hwpbc.spaaqs.ne.jp/tosaka/cover/2011_03.html
    http://www.k3.dion.ne.jp/~gecko/zukan/photo/02g/hutitorihimehiratatamamusi.htm
    http://www.k3.dion.ne.jp/~gecko/zukan/photo/02/koutyuu4.htm
    http://www.mushidb.com/resultka.054.html






    フナガタタマムシ (Acmaeodera hepburnii) Metallic Wood-boring Beetle

    Family科:Buprestidaeタマムシ(Metallic Wood-boring Beetle)
    Genus属:Acmaeoderaフナガタタマムシ
    Species種:hepburnii (Acmaeodera hepburnii)
    体長:9.5mm
    • Bush Sunflower(Asteraceae:キク科)の上。ミツバチが良く来る。svmpの道沿い。気温75度前後。正午頃。風多少あり。
    • 前回の飼育でフジ林檎を食べているように見える場面もあったが水分補給しているだけかもしれず、数日毎の花の取り替えも行うこと。floral water tubeは今週日曜日配達予定。
    • 飼育ケースにプラスチック靴ボックスを使うとおそらく蓋の隙間から脱走してしまう。当面は納豆ケース。
    • 産卵木を探す必要あり。まずは羽化した痕跡のある枯れ木を発見場所の周辺で探してみること。当面は試しにwrのoak tree等の切れ端を集めて試してみること。
    • タマムシ飼育に土は不要みたいなのでL.A. TimesあるいはL.A. Weeklyを敷く。
    参考url:
    http://www.austinbug.com/buprestidae.html
    http://tamamushi.client.jp/4/page004.htm
    http://www.fureai-net.tv/purantan/tamamusi/tamasiiku.htm#%8E%94%82%A2%95%FB
    http://www.fureai-net.tv/purantan/tamamusi/tamakansatuniki.htm

    参考図書:

    California Insects(Jerry A. Powell & Charles L. Hogue著・279頁)にフナガタタマムシ属のspotted flower buprestidsに関する記述あり。カリフォルニア州内の海抜の低いところから中程度まで、oak treeのある地域や砂漠地帯まで生息している旨記載あり。

    Monday, May 05, 2014

    ラクダムシ(Agulla Raphidiidae)Snakefly



    Order目:アミメカゲロウRaphidioptera (Snakeflies)
    Family科:キスジラクダムシRaphidiidae
    Genus属:Agulla



    • svmp。正午頃。050514。昨日捕まえたフナガタタマムシを放しに来たところ、黄色い花の上でじっとしているところを捕獲。
    • 長い尾のようなものは産卵管とすれば雌。
    • 肉食らしいのでまた放しに行くしかなさそうだが、試しにネギについているアブラムシを与えて様子を見ること。
    • 駱駝虫
    • 数週間前にwrで見かけたときも花の上にいた。

    参考url;
    http://bugguide.net/node/view/105677
    http://ja.wikipedia.org/wiki/アミメカゲロウ目
    http://ja.wikipedia.org/wiki/ラクダムシ亜目
    http://en.wikipedia.org/wiki/Snakefly
    http://tmuanimalecology.blog.fc2.com/blog-entry-103.html
    https://www.youtube.com/watch?v=-WR9OqxaBcg
    http://www.insects.jp/kon-rakudarakuda.htm
    http://www.geocities.jp/ikkaku2/fieldnote/200402/20040216.html
    http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/351312.pdf
    http://books.google.com/books?id=-RGjr5gAeWAC&pg=PA104&lpg=PA104&dq=ラクダムシ&source=bl&ots=MFgLmaPuLA&sig=XhMDfyUsRfAIdEkzhENQ7iKX6x8&hl=ja&sa=X&ei=lENoU9b4G43boASiwoGoCA&ved=0CEgQ6AEwBzgK#v=onepage&q=ラクダムシ&f=false
    http://tmuanimalecology.blog.fc2.com/blog-entry-229.html

    参考図書;
    INSECTS OF THE LOS ANGELES BASIN 145頁

    ラクダムシの権威;
    http://www.nhm-wien.ac.at/en/ulrike_aspoeck

    Sunday, May 04, 2014

    ハムシ(未同定)Leaf Beetle


    体長:3mm



    ゴミムシ(Amara aenea Carabidae)Common Sun Beetle

    Family科:オサムシCarabidae (Ground Beetles)
    Genus属:Amara (Seed-Eating Ground Beetles)
    Species種:aenea (Common Sun Beetle)
    体長:8mm

    • 03/28/14。smのm。春になると芝生を活発に歩き回っている姿は良く見かけるが、写真はテニスコートで死んでいたもの。
    • 昨年mdrのvdの中庭を歩行している同種を捕まえのも春から夏にかけてだった。
    • 日本のマルガタゴミムシあるいはニセマルガタゴミムシと同属のようにみえる。
    • 塵虫。芥虫。

    参考URL;
    http://bugguide.net/node/view/197219
    http://www.naturespot.org.uk/species/common-sun-beetle
    http://www.bioimages.org.uk/html/r165151.htm
    https://data.nbn.org.uk/Taxa/NHMSYS0001716720
    http://ja.wikipedia.org/wiki/ゴミムシ
    http://www.lbm.go.jp/emuseum/zukan/gomimushi/nisemarugatagomimushi.html
    http://yurinoki.main.jp/musi2/nisemarugatagomimusi.html
    http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/09kochu/osamushi/nisemarugata/index.html
    http://shinshuikimonoclub.web.fc2.com/6MarugataGomi.html